操作方法について

Q.ホームページの動画を拝見しました。パスワード入力、文書番号入力、回覧先入力等をしていましたが、  これらは機能を省略することはできますか? A.パスワード入力、文書番号入力、回覧先入力等を入力せずに押印可能ですが、セキュリティとして押印印影には、  自動的に押印記録(年・月・日・時・分・秒)を記録します。  叉、NW型は、ユーザーID・MACアドレス・IPアドレスも押印印影に自動記録します。 Q.当社ではクライアント150台で使用します。各クライアントでのインストールはどのようにすれば良いでしょうか? A.管理者(システム管理者)が各クライアント(利用者)へ公開ハードディスクを通知、利用者が各自の クライアントにインストールします。 Q.インストールの方法ですが、簡単に出来るのでしょうか? A.1. エクスプローラーを起動し、GP98をDVDドライブ(D:)に挿入します。 2. DVDドライブ(D:)にGP98の一覧が表示されます。 3. 「disk1」の「SETUP」アプリケーションをダブルクリックするとインストールが開始されます。 4. はい(Y)/次へ(N)」で進みます。 Q.電子印(印影)の利用者への配布はどのようにすれば良いでしょうか? A.管理者(システム管理者)が各クライアント(利用者)へネーム印影を添付ファイルで配信します。  利用者は印影をクライアントのGP98に登録します。   ※管理者は利用者の異動・退職等に備えてパスワードの管理をおすすめします。   (登録印影・押印履歴の削除にパスワードが必要です)   ※1個の印影容量は、30KBです。 Q.電子印は何個登録できますか? A.個別IDで登録の場合はハードディスク空容量の許す限り可能です。 Q.多量の書類に連続して押印したいのですが、押印毎にパスワードを入力しなければいけないのでしょうか? A.通常押印する毎にパスワード入力が必要です。しかし、長時間連続して押印する場合は、  「パスワード確認間隔時間の設定」機能で可能です。  例:一日中連続押印の場合は、「パスワード確認間隔時間」の設定を28,800秒(8時間)等にします。    任意の時間設定が可能です。又、電子印押印設定時にパスワード設定しなければ、パスワード入力は不要です。 Q.当社では社内文書に押印しますが、パソコンに慣れていない人でも簡単に操作出来ますか? A.本ソフトは誰にでも簡単に使用して頂ける様にデザインしております。  押印はカーソルで印影を選び、押印場所にDrog&Dropで押印するワンタッチ操作です。 Q.押印履歴を削除すると、電子印BOXに登録されている印影全ての履歴が削除されるのですか? A.削除されません。押印履歴は各印影ごとに管理されています。  従いまして、押印履歴の削除には各印影ごとにパスワードが必要です。 Q.押印履歴一覧をプリントアウトしたいのですが? A.押印履歴は各印影ごとに管理されています。利用者名とパスワードを入力することでプリントアウトが可能です。  ※押印履歴をプリントアウトする場合は、Excel・メモ帳で行います。 Q.印影は赤色ですが、印刷は白黒のレーザープリンターを使用しています。印影は印刷表示されますか? A.カラープリンターは赤色、白黒プリンターは黒色印刷表示です。 Q.日付印を使用したいと考えていますが、日付印の日付は自動表示しますか? A.パソコンのカレンダー機能で自動的に表示します。 Q.日付印の日付変更は可能でしょうか? A.可能です。日付変更方法は、 押印設定(要パスワード入力)の「押印日時の編集を許可する」で、 キーボード入力により変更可能です。 尚、「印影情報」「押印履歴」には変更した年・月・日・時・秒が記録されま Q.電子印を一人で認印・日付印・社印と複数使用は可能でしょうか? A.印影BOXに必要数の登録が可能です。