1.登録電子印BOXより「印影」を選択。
→ 電子印ビューアに表示
2.印影情報入力(テキスト打込み/文書番号欄、表題/メモ欄。
自動記録/年月日時分秒、ユーザーID・IPアドレス・
MACアドレス)
注)ユーザーID・IPアドレス・MACアドレスは、
NW型使用時。
→ 印影情報は、印影(メタファイル)に暗号で埋め込まれ
「押印履歴」に記録(暗号処理)。
3.回転アイコンで印影の押印角度調節。
4.パスワード入力。
5.電子印ビューアの「印影」をマウス操作でDrag&Drop押印。
|
送受信者本人/双方(利用者全員)で押印した印影の真偽判定
「認証」が即座に可能。
1.押印印影/暗号化を電子印ビューアにマウス操作でDrag&Drop!
→ 文書番号欄、表題/メモ欄に「印影情報」を表示。
押印文書(文書番号・内容)・押印日時・押印者・押印ク
ライアントの特定が即座にできます。
又、印影情報により押印後の文書が、改ざんされてしまっ
ているか否かについても判別できます。
※これらにより印影のコピーによる不正使用、文書改ざんを
防止します。
|